中学生の子供が夏休みに入り、、あっという間に9月。
早いです・・。
子供が中学生になると、夏休みは部活や塾で家にいないことが
多くなった方も多いのではないでしょうか?
一体、いつのタイミングから仕事を始めるのが良いのか?
私の経験上から感じたことをご紹介したいと思います!
中学3年生はイベントや用事が多くて親も忙しい!
今年は子供が中学3年生となり、
5月は3者面談、体育祭
6月は修学旅行や大事な定期テスト・・と子供も親も
慌ただしい日々が続きました。
7月になると、色々な高校の見学会や説明会が始まり、
土日の休みで出かけることも。
5月からは忙しすぎて・・
あっという間に過ぎてしまいました・・
現在、私が勤務している職場は小さなお子さんがいるママ社員の方が
数名いるので比較的に理解があります。
私も有給でお休みを頂いて参加したり、
面談などは午後から半休を取って行くなどして、調整しています。
子育てに理解のある職場を見つけるには?(ハローワークの場合)
就職先を探す時、求人エージェントや派遣会社等にも登録しましたが、
同時にハローワークでも探していました。
ハローワークの求人票には色々な情報が掲載されているので
「女性社員の人数割合」や
「育児休業実績」が過去にあるか?等を見ることが出来ます。
応募する際は、そういった実績を見て、
子育て中の女性がいるか?などを検討して
なるべく子供の行事などに理解がありそうな職場を探しました
いつのタイミングでフルタイム勤務が良いのか?
私の経験上にはなりますが、
中学1年の前期は初めての部活やテスト、学校生活のリズムに親子で慣れていく時間として、
少し様子を見ていました。
夏休み明けの中学1年生の後期からや中学二年生から仕事を始めると、
親子ともに、生活のリズムが出来てきているので、
無理なく働けそうな仕事の場所や時間等を具体的にイメージしやすいと思います
ただ、仕事との出会いはタイミングやご縁も大事ですよね
良さそうな求人があれば、タイミングよりも
まずは応募してみるのもいいと思います!
仕事を探している時に限って、
良い求人がないなぁ~ということもあるので・・
以上、
私の仕事探しの経験で感じたことをシェアさせて頂きました!
少しでもお役に立てたら嬉しいです
*******************************************************************
こちらの「塩鮭」はお弁当のおかずにも大活躍!
適度に脂がのっていて塩の塩梅もちょうど良くて
B級品とは思えない・・
美味しくてリピート購入中です^^
送料無料です♪
コメント